top of page

 

 

大祓詞

(おおはらへのことば)

 

高天原に神留り坐す

たかまのはらに かむづまります 

 

皇親神漏岐 神漏美の命以て

すめらがむつ かむろぎ かむろみ のみこともちて

 

八百萬神等を神集へに集へ賜ひ

やほよろづの かみたちを かむつどへに つどへたまひ

 

神議りに議り賜ひて

 かむはかりに はかりたまひて

 

我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂國を

あが すめみまのみことは とよあしはらの みづほのくにを

 

安國と平らけく知ろし食せと事依さし奉りき

やすくに とたいらけく しろしめせと ことよさしまつりき

 

此く依さし奉りし國中に 荒振る神等をば

かく よさしまつりし くぬちにあらぶるかみたちをば

 

神問はしに問はし賜ひ

かむとはしに とはしたまひ

 

神掃ひに掃ひ賜ひて 語問ひし

かむはらひに はらひたまひて こととひし

 

磐根 樹根立 草の片葉をも語止めて

いはね きねたち くさのかきはをも ことやめて

 

天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別きに千別きて

あめの いはくら はなち あめの やへぐもを いつの ちわきに ちわきて

 

天降し依さし奉りき

あまくだし よさしまつりき

 

此く依さし奉りし四方の國中と

かく よさしまつりし よものくになかと

 

大倭日高見國を安國と定め奉りて

おおやまと ひだかみのくに を やすくに と さだめまつりて

 

下つ磐根に宮柱太敷き立て 高天原に千木高知りて

したつ いはね に みやばしら ふとしきたて たかまのはらに ちぎたかしりて

 

皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて

すめみまのみこと の みづのみあらか つかへまつりて

 

天の御蔭 日の御蔭と隠り坐して

あめのみかげ ひのみかげ と かくりまして

 

安國と平けく知ろし食さむ國中に成り出でむ天の益人等が

やすくにと たいらけく しろしめさむ くぬちになりいでむ あめのますひとらが

 

過ち犯しけむ種種の罪事は

あやまちをかしけむ くさぐさのつみごとは

 

天つ罪 國つ罪 許許太久の罪出でむ

あまつつみ くにつつみ ここだくのつみいでむ

 

此く出でば 天つ宮事以ちて天つ金木を本打ち切り 末打ち断ちて

かくいでば あまつみやごともちて あまつかなぎをもとうちきり すえうちたちて

 

千座の置座に置き足らはして

ちくら の おきくらに おきたらはして

 

天つ菅麻を 本刈り断ち 末刈り切りて八針に取り辟きて

あまつすがそ を もとかりたち すえかりきりて やはりにとりさきて

 

天つ祝詞の太祝詞を宣れ

あまつのりとの ふとのりとごとを のれ

 

 

 

此く宣らば

かく のらば

 

天つ神は天の磐門を押し披きて

あまつかみは あめのいはとを おしひらきて

 

天の八重雲を伊頭の千別きに千別きて聞こし食さむ

あめのやへぐもを いつのちわきに ちわきて きこしめさむ

 

國つ神は高山の末 短山の末に上り坐して

くにつかみは たかやまのすえ ひきやまのすえ にのぼりまして

 

高山の伊褒理 短山の伊褒理を掻き別けて聞こし食さむ

たかやまのいぼり ひきやまのいぼり をかきわめて きこしめさむ

 

此く聞こし食してば 罪と言ふ罪は在らじと

かく きこしめしてば つみ といふ つみ はあらじと

 

科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く

しなどのかぜの あめのやへぐもを ふきはなつことのごとく

 

朝の御霧 夕の御霧を 朝風 夕風の吹き払ふ事の如く

あしたのみぎり ゆふべのみぎりを あさかぜ ゆふかぜの ふきはらふことのごとく

 

大津辺に居る大船を 舳解き放ち 艫解き放ちて

おほつべにをる おほふねを へときはなち ともときはなちて

 

大海原に押し放つ事の如く

 おおうなばらに おしはなつことのごとく

 

彼方の繁木が本を

をちかたのしげき がもとを

 

焼鎌の敏鎌以ちて 打ち掃ふ事の如く

やきがまのとがま もちて うちはらふことのごとく

 

遺る罪は在らじと 祓へ給ひ清め給ふ事を

のこるつみはあらじと はらへたまひ きよめたまふことを

 

高山の末 短山の末より

たかやまのすえ ひきやまのすえより

 

佐久那太理に落ち多岐つ速川の瀬に坐す

さくなだり に おちたぎつ はやかわのせにます

 

瀬織津比賣と言ふ神

せおりつひめ といふかみ

 

大海原に持ち出でなむ

おほうなばらに もちいでなむ

 

此く持ち出で往なば荒潮の潮の八百道の

かく もちいでいなば あらしほの しほの やほぢの

 

八潮道の潮の八百會に坐す

やしほぢの しほの やほあひ にます

 

速開都比賣と言ふ神持ち加加呑みてむ

はやあきつひめ といふかみ もちかかのみてむ

 

此く加加呑みてば気吹戸に坐す気吹戸主と言ふ神

かく かかのみてば いぶきどにます いぶきどぬし といふかみ

 

根底國に気吹き放ちてむ

ねのくに そこのくに に いぶきはなちてむ

 

此く気吹き放ちてば根國 底國に坐す速佐須良比賣と言ふ神

かく いぶきはなちてば ねのくに そこのくに にます はやさすらひめ といふかみ

 

持ち佐須良ひ失ひてむ

もち さすらひ うしなひてむ

 

此く佐須良ひ失ひてば 罪と言ふ罪は在らじと

かく さすらひ うしなひ てば つみといふ つみは あらじと

 

祓へ給ひ清め給ふ事を

はらへたまひ きよめたまふ ことを

 

天つ神 國つ神 八百萬神等共に

あまつかみ くにつかみ やほよろづのかみ たちともに

 

聞こし食せと白す

きこしめせと まをす

 

bottom of page